top of page
室内2

お部屋について

3間10畳 5名様まで

チェックインアウト

16:00/10:00

設備一覧

畳3間、計10帖は最大5名様が快適に過ごせるスペースです。

必要最小限のファシリティは揃っています。ミニキッチン、バスルーム(ボディーソープ、シャンプーあり)、トイレ、洗面台、布団5組、ドライヤー、Wifi、ハンモック、扇風機、薪ストーブあり。

テレビありません。夏場でも窓からの風で涼しく過ごせます。(2023年6月よりエアコンを設置いたしました)

 

人数分のタオル、バスタオル、歯ブラシはご用意がございます。加えてウェルカムドリンクのミネラルウォーターもご用意しております。

​​※車は徒歩1分のところに青空駐車場がございます。そちらをご利用ください。

1棟ご利用料金

1人利用 12,000円

2人利用 12,000円

3名利用 15,000円

4名利用 18,000円

5人利用 21,000円

※未就学児は無料。但しお布団のご用意はありません。

お支払い

現金、クレジットカート、その他

※Airpay導入中。お問い合わせください

キャンセルポリシー

5日前までは無料

4-2日前:宿泊料金の30%
1日前:宿泊料金の50%
当日:宿泊料金の100%
※自然災害、感染症などにつきましてはご相談応じます。

​その他

​炊飯器、土鍋、ホットプレート、コーヒーミル、電気ケトル、栓抜き、ワインオープナー、蚊取り線香、ベープマット、チャッカマン、虫よけスプレー、ムヒ(救急箱内)、双眼鏡、掃除機、扇風機

規約

〇ご予約について

2か月前からご予約受付をいたします。連泊は最大3泊とさせていただきます。

​ワーケーション・その他長期滞在については別途ご相談ください。

〇チェックイン・チェックアウトについて

チェックイン16:00~

街中(中心地)の受付オフィスでチェックイン手続きをおこないます。地図・街の情報を一緒にお渡しいたします。お買い物や食事は市内中心部が便利です。チェックインだけ早めに済ませたいなどお時間についてはご相談可能です。

チェックアウト10:00

使用済みのシーツ、枕カバー、タオル類は回収ボックスに入れてください。次のゲストが気持ちよくご利用いただけるよう家具、備品を移動させた場合は元の位置に戻していただきますようご協力をお願いいたします。

〇寝具について

必ずシーツをご利用ください。

また、使用したシーツ、タオル等は回収ボックスに入れてチェックアウトをお願いします。

 

〇追加料金について

障子や木戸など古い建具が多くあります。破損された場合は修繕費用を申し受けます。

 

お子様のおねしょ対策をお願い致します。おねしょでクリーニングが必要になった場合はその費用を申し受けます。

¥2,000/寝具一枚、¥1,000/畳一枚

〇秋から春にかけて燃料費を頂きます。1000円/1棟

〇敷地内について

敷地内には母屋があり、ひと一人と犬2匹(親子)が生活しています。お泊り頂いている山彦舎屋内以外のスペース(中庭など)は母屋住人との共有スペースです。納屋には農作業具などもございますので不用意に道具に触​らないでください。

 

〇田舎特有の事情について

ゲストに快適に過ごして頂く為に、きちんと清掃させて頂いていますが、田舎特有の虫たちも共存しています。(ヘビ、カエル、ムカデ、ハチなど)また古民家を改装した当宿は土壁の砂が落ちる場合もございます。そして夜の帳が下りるのが早い集落です。深夜の大声での会話などはお控えをお願い致します。

 

以上をご理解・ご考慮が難しいゲスト様は市内の他の宿泊施設をおすすめいたします。

駐車場

​駐車場について

宿から徒歩1分のところに青空駐車場あり。

この看板が目印です。

車は2台駐車できますがスペースに余裕がない為、駐車の際は十分にご注意ください。

※駐車場内での事故・トラブルは一切の責任を負いかねます。ご了承ください。

サインボード1
bottom of page